最新の情報技術、多彩のネットワーク、社会に貢献するサンエーです。

エコセルベンとは

①セルベンとは、もともと窯業界で言う陶器屑のことです

陶器屑(セルベン)概略の成分

セルベン粉砕品
エコセルベン

材質は、JISの衛生陶器で規定されている溶化素地質陶器と呼ばれるもので、本体は

  • ムライト(Mullite:3Al2O2、2SiO2)
  • ガラス
  • 未対応の石英(Quartz:SiO2)、長石(Orthoclase:K2O、Al2O3、6SiO2 他)
    及び、表面のガラス質のうわ釉をもって構成されています。

概略の化学分析(%)については

SiO2 Al2O3 TiO2 Fe2O3 CaO MgO K2O Na2O ZnO ZrO2
65~70 20~25 0.5> 1.0> 1~1.5 1.0> 2~3 1~2 0.3> 0.5> 0.1>

※ZnO、ZrO2はうわ釉の成分で、他はうわ釉の着色顔料。

②エコセルベン・エコカラーセルベン

陶器屑を再利用(リサイクル)した製品です

エコセルベン・エコカラーセルベンは、滋賀県認定の「ビワクルエコ製品」です。

  • エコカラーセルベン
    2010年10月25日取得 認定番号:b-42
  • エコセルベン
    2011年12月22日取得 認定番号:b-55

セルベン粉砕品
エコセルベン

※滋賀県では、資源循環の輪の構築に向けた取組みの一つとして、主に県内で発生する循環資源(廃棄物や製造過程で発生した副産物、間伐材等)を利用し、県内事業所で製造加工される製品について、一定の基準に適合するものを「ビワクルエコ製品(滋賀県リサイクル製品)」として認定し、リサイクル製品の利用推奨を図る制度「ビワクルエコシップ(滋賀県リサイクル製品認定制度)」を推進しています。


リサイクルフロー

①循環型社会への第一歩

限りある窯業資源、私たちの環境負荷手元への取り組み


エコセルベンの特徴


用途と実例

①エコセルベンの用途

②エコカラーセルベンの活用事例

工場(構内)のカラー舗装
工場(構内)の安全対策 視認性向上・スリップ防止効果

公共事業
歩道の安全対策 スリップ防止効果・歩道車道の分離効果

その他施工例
視認性向上・スリップ防止効果など

■湖南市 TOTO(株)駐車場■

塗布工法 H.24.7.23施工

■福岡県北九州市 若戸トンネル■

薄層舗装工法 H.24.3月未施

■湖南市 (株)サンエー自社倉庫停止線■

ニート工法 H.23.4.3施工


エコセルベンの特徴

エコカラーセルベン・エコセルベンの特性

① 粒度

4号 5号 6号 7号 ユーザーオーダー A1粒 A粒 B粒 C粒 微粒
30mm~20mm 20mm~13mm 13mm~5mm 5mm~2.5mm 30mm~0mm
おまかせ粒度
3.3mm~2.0mm 2.0mm~1.0mm 1.0mm~0.5mm 0.5mm~0.15mm 200μm以下
砕石 多種多様 舗装用 樹脂用

② 舗装用試験結果

表乾密度
(g/cm3)
吸水率
(%)
硬度 単位容積質量
(kg/l)
安定性
(%)
ロサンゼルス磨り
減り減量(%)
比重 測定企業
2.4 1.0 8.0 1.30 1.0 16.4 2.40 (財)東海技術センター

③ 砕砂粒度試験結果(配管クッション材として)

含水量
(%)
土粒子の密度 最大含水比 最適乾燥密度
(g/cm3)
乾燥密度
(g/cm3)
絶乾密度
(g/cm3)
吸水率
(%)
74μm節を
通過する料
単位容積質量
(kg/l)
実績率
(%)
粒径測定
実績率(%)
2.2 2.438 8.4 1.505 2.41 2.39 0.95 4.8 1.409 59.0 60.8

④ 安全性 ~すべてに於いて無害の製品である~

【アルカリシリカ反応試験】

【土壌汚染:溶出試験】

【土壌汚染:含有量試験】

【MSDS】

【商標登録】

その他のエコセルベンの特性と可能性

① 遮熱効果

インターロッキング部 48.2度
従来施工部 42.3度(-5.9度)
衛陶セルベン施工部 シャワー部 32.1度(-16.1度)
          階段部 34.2度(-14.0度)

測定時間が最高気温帯ではなかったが、エアコン停止した室温温度が3.0度低減を確認し、一定の効果があることを確認しました。

② 遮音効果

継続調査・試験中ではありますが、1k~2kHZの吸音レベルが向上している結果が観察されています。

③ バンカー砂・ラインパウダー

バンカー砂は、ゴルフ場に試験依頼中
ラインパウダーは、学校に依頼中

施工事例

施工事例

陶器屑をリサイクルし加工・着色して舗装した
エコカラーセルベン施工

詳細 2 (工法)

塗布タイプ工法  粒度:C粒使用

詳細 1 (工法)

ニート工法   粒度:A1粒使用

公共事業

★北九州市 ★野洲市  ★守山市 ★甲賀市  
★彦根市  ★米原市  ★湖南市

一般工場

★椿本メイフラン㈱様   ★TOTOサニテクノ㈱様
★㈱サンエー(自社)

エコセル アクア ノンスリップ

濡れたタイルでヒヤリとした経験はありませんか?
エコセル アクア ノンスリップは
タイル床面のスリップを防止します!!


エコセル アクア ノンスリップの特徴

雨などで濡れたタイル床面でも滑り止め効果を十分に発揮します

滑り抵抗値(C.S.R)=0.70

すべり最適値及び許容範囲
(但し:測定機製造メーカー指数 規格JIS A 1454:2010)

項目 サイズ
白水砂A庭石 5mm~10mm
白水砂B庭石 10mm~21mm
山砂A 10mmアンダー
山砂B 25mmアンダー
  • すべり抵抗値を数段階で選択可能です
    特殊無溶剤樹脂と形状の異なる当社のエコセルベンを組み合わせ、
    床面に物理的な凸凹を付けることで十分な滑り止め効果を発揮します
  • 密着性に優れ、耐侯性及び磨耗性に優れています
  • 美観を損ねない迅速防滑塗膜施工で、短時間施工が可能です
  • 滑り止め骨材に環境に優しい"エコセルベン"を使用しています

施工の流れと要領

◇下地処理

  • 施工面を水洗いし埃を除去する。
  • フロアポリッシャーにより汚れを除去する。
    (汚れの度合いにより洗剤を使用)
  • サイド水洗いにより汚れを除去する。
  • 給水掃除機•ブロアーを使用し表面の水を除去する。
▶︎▶︎▶︎
乾燥
▶︎▶︎▶︎
プライマーの調合

主剤
硬化剤

主剤
硬化剤

▶︎▶︎▶︎

◇プライマー塗布

  • 下地の乾燥と清掃を確認後、
    ローラー刷毛にて均一に塗布する。
  • 降雨•積雪が予想される場合、もしくは降雨•積雪後下地が未乾燥の場合及び強風時には施工を行わない。
▶︎▶︎▶︎
プライマーの乾燥

0.5時間
以上

0.5時間
以上

▶︎▶︎▶︎
▶︎▶︎▶︎
上塗り塗料の調合

主剤
硬化剤
溶剤
セルペン

主剤
硬化剤
溶剤
セルペン

▶︎▶︎▶︎

◇上塗り塗装

  • タイル用プライマー乾燥確認後、
    ローラー刷毛にて均一に塗布する。
▶︎▶︎▶︎
乾燥

3時間
以上

3時間
以上

▶︎▶︎▶︎
仕上がり検査
▶︎▶︎▶︎

◇養生

施工事例

一般工場

☆TOTOサニテクノ(株)様
湘南市朝国1 平成26年9月13日施工

一般工場

☆TOTOサニテクノ(株)様
湘南市朝国1 平成26年9月13日施工

一般住宅

T様邸
湘南市 平成26年9月5日施工

浴槽床タイル

湖国十二坊温泉ゆらら様
湖南市 平成24年4月19日施工